生きることは楽しむこと
by dandaneco
カテゴリ
全体Enjoy life
Home Energy
ひとり言
Health
節約
クッカー
日本語
日本の祭り
旅
Pin!
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
more...
お気に入りブログ
雨漏り書斎Double Espre...
外部リンク
最新のコメント
だんだんさん おひさし.. |
by dandaneco at 12:13 |
エコさん、こんにちは。 .. |
by だんだん at 11:50 |
だんだんさん、お久しぶり.. |
by dandaneco at 08:10 |
ecoさん こんにちは!.. |
by だんだん at 14:00 |
> amamori120.. |
by dandaneco at 17:52 |
思い出しました 昔.. |
by amamori120 at 23:03 |
あーれー、お久しぶりです.. |
by dandaneco at 18:51 |
突如現れました、だんだん.. |
by だんだん at 16:41 |
はじめまして!あるブログ.. |
by 鬼藤千春の小説・短歌 at 08:51 |
コメントありがとうござい.. |
by dandaneco at 10:23 |
最新のトラックバック
ロシア練習帆船「ナデジュ.. |
from Double Espress.. |
植田正治写真美術館 コミ.. |
from Double Espress.. |
Cafe ドーフィン&S.. |
from Double Espress.. |
脱「ひとり勝ち」文明論の.. |
from Double Espress.. |
とっても便利な生ゴミ処理.. |
from Double Espress.. |
ライフログ
タグ
#頓原道の駅検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エコキュート補助申し込み状況
いよいよ、梅雨に入りそうな感じですね。
口蹄疫で大変な事態になっている、宮崎や鹿児島、大分の方たち
作業も大変になってくるでしょうし、
消毒用にまかれている石灰も雨が降ればすぐ流れてしまいますね。
埋処作業も地盤が軟らかくなって、作業できなくなるかもしれません。
いつ終わるのか出口の見えない状況で
作業されている方、畜産農家の方のためにも、
早く事態が収束することを祈るばかりです。
さて、高効率エコキュートの補助申し込みの2期分が6月7日に始まりました。
1週間もたっていないのに、
こんなに!!
日本エレクトロヒートセンター
住宅用は約3万7千件の応募があり、予算に対して88%
たぶん月曜日で第2期も終了になりそうな勢いです。
すごい!
■
[PR]
by dandaneco
| 2010-06-13 05:09
|
Comments(0)